「利用者:彊」の版間の差分
提供: chakuwiki
(→Chakuwikiと彊) |
|||
75行目: | 75行目: | ||
==Chakuwikiと彊== | ==Chakuwikiと彊== | ||
#当初、ご当地の噂を滋賀のPR場所と勘違いしている節があった。 | #当初、ご当地の噂を滋賀のPR場所と勘違いしている節があった。 | ||
+ | #*滋賀関連の大量投稿の結果、滋賀関連ページのボリュームは増えたものの、内容が薄く平べったいものになってしまったことは否めない。 | ||
#「噂を集める」という主旨を無視し「事実」を書き込む風潮を助長させた張本人。今では非常に反省している。 | #「噂を集める」という主旨を無視し「事実」を書き込む風潮を助長させた張本人。今では非常に反省している。 | ||
#*というより、最初のうちは主旨(=ルール)の存在自体に気付かず、主旨を理解するのに初投稿から約半年かかった。気付いた時には事実投稿の山。。 | #*というより、最初のうちは主旨(=ルール)の存在自体に気付かず、主旨を理解するのに初投稿から約半年かかった。気付いた時には事実投稿の山。。 | ||
81行目: | 82行目: | ||
#*ネットウヨから足を洗ったのち、後悔。 | #*ネットウヨから足を洗ったのち、後悔。 | ||
#このように今なら即効でブロック食らいそうなことばかりしてきたが、それも今ではいい思ひ出であり、その経験が今の管理人の仕事に繋がっているのだ、と勝手に自己弁護している。 | #このように今なら即効でブロック食らいそうなことばかりしてきたが、それも今ではいい思ひ出であり、その経験が今の管理人の仕事に繋がっているのだ、と勝手に自己弁護している。 | ||
− | # | + | #眼前の荒らし・deleterの蛮行に何も手が出せなかったり、長い記事の分割になかなか着手できなかったり、といった携帯参加に伴う不便さに口惜しい思いをしている。 |
#*はよパソコン欲しい…(´・ω・`) | #*はよパソコン欲しい…(´・ω・`) | ||
2007年1月28日 (日) 02:01時点における版
ファイル:彊.JPG | ファイル:彊@携帯.jpg | ![]() |
---|---|---|
隷書体Ver | 紫尾角体Ver | ハングルVer |
彊@携帯こと彊(きょう)(1988‐2112)は平成時代のChakuwiker。平成17年7月下旬に滋賀に大量投稿を行ったのがChakuwikiデビュー。翌年7月1日にオブザーバー的な管理人となり、同年9月26日より正式な管理人の一人となる。
ユーザーボックス | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
彊・解體新書
- 履歴に210.136.161.XXXという数字があれば、それは彊が何かをした形跡。
- 「Chakuwikiの覆面パトカー」
- 略して覆面氏。
- 管理人になったことで、最近口がでかくなってきた。
- 「Chakuwikiの覆面パトカー」
- 滋賀に住んでいる。
- しかし、鮒ずしを未だ食べたことがない&江州音頭を踊れない。
- 「顔が東南アジアっぽい」と言われたことがある。
- 「たっちに顔が似てる」と言われたこともある。ちょっと!ちょっ(ry
- 「おまえ……むっつりやな」と言われたことがある。
- 使用言語は現代近江湖東弁標準語風味である。
- 一時期「伝統的近江弁原理主義者」であったが、「言葉ゆうんは時代によって変化してゆくもの。伝統的なんと多少違たっても、あれこれ考えんと生き生きと使われてこそ本来の近江弁なん違うんか」(日本語訳・時代の波には勝てない)と考えを改め、穏健派に転じた。
- Chakuwikiにおいては、空気を乱し相手を油断させる武器として有効。
- 運動神経からっきしの文系高校生。
- 熱しやすくさめやすい。…かと思えばのめり込む時はとことんのめり込み、妙なところで凝りまくる。
- 履歴を見れば一目瞭然。
- 一見温厚だが、実は感情の起伏が激しい。
- 爆発したら何をしでかすか分からないタイプ。
- 嫌なことは引きずるタイプ。
- かと思えばすぐにケロっとする。つまり自分でもよーわからん。
- 優柔不断な頑固者。
- 恥ずかしがり屋な出しゃばり。
- せっかちなのろま。
- あがり性で人見知りで内弁慶。しかし打ち解けると途端に親しく(≒図々しく)なる。
- 傍目から見ると真面目そうだが、実はかなりのズボラer。
- 堅物なようで意外と(?)くだらんことが好き。しかしノリは悪い。
- しかしやはり関西人のDNAが入っているため、ノリツッコミは余裕で習得済。
- そして「ボケ殺し」は嫌いである。
- 自虐思考の強いナルシスト。
- 一人称が不安定。今のところは「僕」。へたれなので「俺」を使う勇気がない。ちなみにネット上では「私」をよく使う。
- 2chハングル板をよく覗くくせに一番行ってみたい外国は韓国。
- 朝は新聞をチェックしないと気が済まない。休刊日は機嫌が悪くなる。
- よく食べるくせに胃弱。
- 季節の変わり目には決まって鼻をこじらせる。虚弱体質?
- リアルでもネットでも煽りは嫌い。
- 特に嫌特亜厨と関西叩き。
- ↑の所為でChakuwikiがどんどんつまらんくなってるのが腹立たしい。ここは2ch違うっちゅーの!
- とりあえずネチケットは弁えてほしい。
- 特に嫌特亜厨と関西叩き。
- 自分のルックスを棚に上げ、結構な面食いである。
- 日本全国あちこち気になるが、特に福井は侮りがたし。
- 焼き鯖寿司と越前おろしそばにメロメロ。
- 基本的に構って君である。
- 「ツンデレ度チェック」で堂々のA判定。…別に大して嬉しくなんかないんだからね。
- よく悪乗りする。
Chakuwikiと彊
- 当初、ご当地の噂を滋賀のPR場所と勘違いしている節があった。
- 滋賀関連の大量投稿の結果、滋賀関連ページのボリュームは増えたものの、内容が薄く平べったいものになってしまったことは否めない。
- 「噂を集める」という主旨を無視し「事実」を書き込む風潮を助長させた張本人。今では非常に反省している。
- というより、最初のうちは主旨(=ルール)の存在自体に気付かず、主旨を理解するのに初投稿から約半年かかった。気付いた時には事実投稿の山。。
- 初期の頃には、気に食わぬ記事の削除にまで手を染めていた。(カミングアウト)
- 韓国における嫌韓ネタ排除を目指しているが、嫌韓ネタがはびこる種を蒔いた張本人でもある。
- ネットウヨから足を洗ったのち、後悔。
- このように今なら即効でブロック食らいそうなことばかりしてきたが、それも今ではいい思ひ出であり、その経験が今の管理人の仕事に繋がっているのだ、と勝手に自己弁護している。
- 眼前の荒らし・deleterの蛮行に何も手が出せなかったり、長い記事の分割になかなか着手できなかったり、といった携帯参加に伴う不便さに口惜しい思いをしている。
- はよパソコン欲しい…(´・ω・`)
バカ滋賀県地図
- 琵琶湖に「日本最大最古」の文字が現れました。
- 琵琶湖の大きさが2倍になりました。
- 滋賀のあちこちにハトのマークが、特に彦根市には一際大きなものが現れました。
- 沖島が少し沖合に移動しました。
- 多景島が竹島になりました。韓国がリョーユーケンを主張し始めました。
- 大津市が「京都の手前市」になりました。当然でしょう。
- 野洲市が「おいで野洲市」になりました。
- 湖南市は「偽湖南市」になりました。これで疑惑の市名は適正な市名へと改善されました。良かったですね。
- 彦根市に彦根城とカロム盤が現れました。
- 長浜市に黒壁スクエアが現れました。
- 草津市に温泉マークが現れました。ついでに栗東市と守山市を吸収しました。
- 小学校問題で有名になった豊郷町は甲良町を吸収しました。
- 伊香郡と東浅井郡が合併して「やんす郡」になりました。
- 京都の手前市北部に観覧車が現れ、横に「すごーい」と表示されました。どこか哀愁を誘います。
- 米原市東部一帯に伊吹山が現れました。
- 京都の手前市西部には比えい山が現れました。中腹では大文字焼きが行われています。
- おいで野洲市にミニサイズの富士山が現れました。中腹では巨大百足がトグロを巻いています。
- 甲賀市信楽に巨大狸が現れました。また同市の真ん中らへんには忍者の巻き物が現れました。
…いや、これは巻き物に見せ掛けた最中です! - 多賀町にお多賀さんが現れました。
- 竹生島に高校ができました。元ネタの分かる人が果たしていくらいるのか少し疑問です。
- 彦根市南部が「河瀬いなえ町」として独立しました。元ネタの(以下略)
- 今更ですが、琵琶湖に船が浮かび、エリが現れました。
- 朽木村=ばかでかい ということで湖西地方の山間部は全部朽木村になりました。ついでに朽木以外の湖西地方は「琵琶湖の向こう側郡」になりました。正直湖西はよく知りません。
- 余呉湖はもう少し大きいはず、ということで余呉町の4分の1が余呉湖になりました。
- 彦根市と河瀬いなえ町の間に荒神山が現れました。小学校の思い出の1ページです。
- 新幹線新駅問題で有名となったため、栗東市が再び独立しました。
- ↓イメージ図
原発 | 福井 | 余呉 | ||||||
若狭 | や ん | |||||||
マキノ | す 郡 | |||||||
朽 木 |
琵 琶 湖 の 向 | |||||||
竹生島 | 伊 吹 山 | |||||||
琵琶湖 | 関 ヶ 原 | |||||||
長浜 | ||||||||
白石 | 竹島 | 米原 | 醒井 | |||||
こ う 側 郡 |
彦根 | 多 賀 | ||||||
沖島 | 稲枝 | ハト | 豊郷 | |||||
能登 | 愛知 | 湖 東 | ||||||
比 え い 山 |
京 都 の |
八 幡 |
安土 | 五 | 永 源 寺 | |||
京 都 |
スゴーイ | 野洲 | 八日市 | |||||
草 津 |
竜王 | 蒲生 | 日野 | ジ ャ ス コ | ||||
手前 | 栗東 | 偽湖南 | 甲賀 | |||||
宇治 | 信楽 | |||||||
城陽 | 伊賀 |
スポンサーリンク
関連記事
スポンサーリンク